ゲストランナー
福士 加代子 氏

【プロフィール】
1982年3月25日生まれ。青森県北津軽郡板柳町出身。五所川原工業高校で陸上を始め、2000年にワコールへ入社。2002年に3000mと5000mで当時の日本新記録をマーク、10000ⅿでも日本選手権6連覇を果たすなど、「トラックの女王」と呼ばれた。
ハーフマラソンでは2006年に当時の日本新記録を樹立。トラック種目で2004年のアテネから2012年のロンドンまでオリンピック3大会連続出場。2008年大阪国際でマラソンに初挑戦し、2013年の世界選手権モスクワ大会で銅メダルを獲得。2016年のリオデジャネイロオリンピックにマラソンで出場し、日本の女子陸上選手で初めてオリンピック4大会連続出場を果たした。その他、全日本実業団対抗女子駅伝では20年間で通算108人抜き、世界選手権は5大会出場するなど、日本女子長距離界の第一人者として活躍した。
2022年1月の大阪ハーフマラソンを最後に、第一線を退く。
現在は、ワコール女子陸上競技部のアドバイザーとして指導も行うほか、
自身が企画・運営・主催をするランイベント「笑って走れば福来たる駅伝」(通称:「笑福駅伝」)を
2023年4月から毎年香川で開催、全国展開も視野に、走ることの楽しさを伝える活動を行っている。
自身が企画・運営・主催をするランイベント「笑って走れば福来たる駅伝」(通称:「笑福駅伝」)を
2023年4月から毎年香川で開催、全国展開も視野に、走ることの楽しさを伝える活動を行っている。
Ggoat project
大八木 弘明 氏

【プロフィール】
駒澤大学陸上競技部 総監督 / Ggoat project 代表
中学時代から陸上をはじめ高校卒業後、小森印刷(現:小森コーポレーション)へ就職。
24歳で駒澤大学夜間部に入学し、箱根駅伝には3度出場。2度区間賞を獲得。
大学卒業後は、実業団での競技生活を経て、1995年の4月より、駒澤大学陸上競技部のコーチに就任。以後、29年間にわたりコーチ時代を含め、「出雲駅伝」優勝5回、「全日本大学駅伝」優勝16回、「箱根駅伝」優勝8回、2022年シーズンには大学駅伝3冠を達成し、陸上界トップの通算29勝の偉業を成し遂げた。
現在は、Ggoat project 代表として、世界で活躍できる選手の育成と陸上界の発展に寄与すべく、精力的に活動中。
ハーフマラソンの部 出走
工藤 有生 氏

【プロフィール】
世羅高校 / 駒澤大学 / コニカミノルタ
ハーフマラソン:1:01’25”
箱根駅伝4年連続 出走
ユニバーシアードハーフマラソン 銀メダル
伊勢 翔吾 氏

【プロフィール】
市立船橋高校 / 駒澤大学 / コニカミノルタ
ハーフマラソン:1:02’38”
箱根駅伝3年連続 出走
札幌ハーフマラソン 優勝
日本学生ハーフマラソン 2位
円 健介 氏

【プロフィール】
倉敷高校 / 駒澤大学
10000m:28’29″11
ハーフマラソン:1:01’51”
上尾シティハーフマラソン 日本人学生1位
箱根駅伝 1区 区間2位
大学三大駅伝 三冠
10kmの部 出走
藤本 優太 氏

【プロフィール】
聖望学園高校 / 駒澤大学 / パナソニック女子陸上競技部(ランニングコーチ)/ Ggoat Projectチームマネージャー
5000m:13’56″77
ハーフマラソン:1:04’26”
大学三大駅伝 三冠
亘理 魁 氏

【プロフィール】
水城高校 / 駒澤大学
5000m:13’57″62
10000m:28’47″70